園長コラム | 大楠の里こども園 - Part 3

コラム 3月

いよいよ今年度最後の月。。。年々早く感じるようになりました。前週土曜日の第5回卒園式。。巣立っていった34名の園児たち・・本当に成長したなあと実感しました。改めておめでとう。小学校に行っても前を向いて一歩一歩歩んでくださ […]

コラム 2月

「人の失敗は蜜の味」ということばがあります。充分経験したことばでもありますが、やはり重たいことばです。自身も還暦を過ぎ様々な人生を送ってきましたが、その中で人生の先輩方の批判を言うのは良くないと教わりましたが、正直批判し […]

コラム 1月(謹賀新年)

新年明けましておめでとうございます。 保護者始め皆様方に昨年中に賜りましたご厚情に感謝申し上げますと共に、本年も兎のようにステップアップできるよう、又、年々深刻化しております出生率の減少並びに諸問題にもしっかりと対応でき […]

コラム 12月

師走を迎え、園では園児・職員にコロナ陽性患者が増え、開園していますが、一進一退の状況です。これ以上、患者が増えないようにと思っています。 さて下半期はこども園関係事故等が沢山ありました。バスの中での園児置き忘れ・職員によ […]

コラム 10月

10月を迎え、まだまだ朝夕の寒暖差を感じる毎日です。おかげさまで第5回大楠きらりんピック(運動会)も無事に終わりました。今回は3年ぶりに保護者の観覧をフリーにし沢山来て頂きました。温かい視線に支えられながら園児達も精一杯 […]

コラム 9月

日に日に初秋の気配を感じるようになりました頃、いつもご支援頂き有り難うございます。コロナの状況も相変わらずですが、園では手洗い等しっかり感染対策を行い日々の保育に頑張っております。さていよいよ9月を迎え、いろいろな諸行事 […]

コラム 7月

今年の梅雨はあまりにも早く明けたので、今後水害等の被害が出なければいいのですが。。。さてこども園も本格的な夏を迎え、天気のいい日には、毎日水遊びに明け暮れています。

コラム 6月

未だ梅雨入りのない毎日ですが、水無月6月を迎えても相変わらず園児達の元気な声が園一杯にあふれています。今月は田植えの季節で園近辺でも準備が進んでいる中に、園児達もすでに一度田んぼで代掻き体験を行い、初めての事で悲喜こもご […]

令和4年度 コラム5月

新年度スタートし、一ヶ月が過ぎようとしています頃、コロナの状況も一長一短で、相変わらずの感染対策。。。一人一人の感染対策への意識の持続が大切なのではと思います。明日からゴールデンウィークが始まり、本年は蔓延防止も非常事態 […]

コラム 3月 

ここ数日初夏を思わせる日が続き、汗ばむ日が続いています。今月も半ばを迎えました。12日(土)は初の野外(裏山)卒園式を行いました。普段から園児達が楽しく遊んでいる裏山で是非、卒園式を行いとの要望で天気のこともありましたが […]