R6年度 4月
新年度のスタートです。年々価値観の多様化している現代、当園もそれに対応できるように日々努力して行きたいと思います。新しい職員・園児を迎えての入園式が4日にありますが、今年度も宜しくお願い致します。
コラム 3月
いよいよ年度末を迎え、卒園式が間近に迫り年長組さんは日々練習に追われています。あっという間の一年間であったように感じられますが、色々な反省点がありそれを克服できる努力を惜しまぬように精進して参りたいと思います。皆様方には […]
R6.1月 コラム
新年も明け、はや三週間が過ぎました。いよいよあと2ヶ月で年度も終わります。こども園でも園児たちの成長につながるよう日々まことの保育をよりどころに頑張りたいと思っております。本年も何卒宜しくお願い致します。
コラム 12月
あっという間に師走を迎え、寒かったり暖かったりの毎日で健康管理も大変です。 さてここ数年ワードという言葉を耳にします。やはりコミニュケーションの元になるものですから、正しいワードを使用しなくてはと思っています。しかし田舎 […]
コラム 11月
これからは四季ではなく、二季になるのではと思う位、暑い日が続いています。どうぞ体調管理をしっかりとされて下さい。 今月は園は1号認定さんが、1日から来年度の申込み、2・3号さんは6日に申込みがございます。どうか早めの申込 […]
コラム 10月
朝夕に秋の気配を感じるようになりました。こども園も今年度スタートして半年が過ぎ、園児達も毎日元気一杯過ごしています。秋は沢山の行事がありますが、職員共々園児達と頑張って生きたいと思っています。
コラム 9月
九月に入り、若干秋の気配を感じるようになりました。2学期は園の行事が沢山あります。先ずは来月の大楠きらりんピック(運動会)。。今、園児職員一体となって頑張ってくれています。どうぞ今月も宜しくお願い致します。
コラム 8月
旧盆も終わり、残暑かと思いきや相変わらず酷暑の毎日です。こども園も1号認定の園児がぼちぼちと登園してくれ、全園児が揃いつつあります。今月もあと10日あまりしなりましたが、保護者有縁の皆様方にはどうぞお身体ご自愛されお過ご […]